こんにちは!アンケートモニター9社に登録するモニターマニアのてるしむです。
今日の記事は、
- アンケートモニターってなんなの?
- アンケートモニターって稼げるの?
- アンケートモニターって安全なの?危険性は?
- アンケートモニター会社はたくさんあるけど、どこが良いのかな?
- 会社が副業禁止になってるけどアンケートモニターは副業にならないの?
こういった方のために書きました。
世の中には様々な副業がありますが、その中でも最近注目の「アンケートモニター」という副業をご存知でしょうか?
アンケートモニターという言葉をいま始めて聞いたという方も多いんじゃないかと思うんですが、このアンケートモニター、いま話題のポイ活の一つなんです。
ちょっとしたスキマ時間にアンケートに回答するだけでポイントが貯まるのがアンケートモニター。
今日はそのアンケートモニターについて、詳しくご紹介します。
アンケートモニターとは?
アンケートモニターとは、市場調査を行いたい企業や団体が専門の調査会社に依頼し行われるアンケート調査です。
アンケートに回答するのは調査会社に登録した”モニター”と呼ばれる一般の人々で、モニターはアンケートに回答した謝礼として現金やお買い物に使える各種ポイントを受け取れるようになっています。
アンケートモニターの仕組み
様々な企業や団体は新しいサービスを開発する際に、そのサービスを実際に利用する人たち(ユーザー)が、良いと思う点や不満に思う点など、ユーザーの生の声を集めたいと考えています。
なぜならユーザーの生の声が反映された商品・サービスは、世に出てきた際に魅力的なものとしてユーザーに受け入れてもらいやすくなるからです。
したがって企業としては、そのユーザーの生の声をお金を出してでも集めたいと考えているのです。
アンケートモニターは、そんな企業の要望に答えるためにできた仕組みで、アンケートに回答したモニターは、そのお礼として謝礼を受け取ることができるようになっています。
アンケートモニターの種類
アンケートモニターのアンケートには、以下のような様々な種類のものがあります。
- WEBアンケート
- 日記調査
- 商品モニター
- 会場調査
- 座談会
- WEBインタビュー
WEBアンケート
アンケートモニターで一番よく見かけるタイプのアンケートです。
WEBブラウザや専用のスマホアプリを通して回答でき、選択式、記述式のアンケートがあります。
最近ではパソコンでWEBサイトを閲覧しながら、パソコンのマイクに向かって思いついたことを話していくようなモニター調査も登場しています。
日記調査
日記調査は一定の期間内に特定の商品やサービスを試し、その感想を日記形式で記録していく調査です。
例えば、ランチに何を食べたのかを1週間毎日記録し、そのランチの感想を答えるといったものです。
商品モニター
商品モニターは発売前の商品などを実際に使用した感想を回答するタイプのアンケートです。
商品はモニター会社から送られてくるものもあれば、自分でお店に行き実際に購入して使用する必要があるものもあります。
会場調査
指定の会場に出向き、そこでいろいろな商品やサービスを実際に体験してアンケートに回答するものです。
先ほどご紹介した商品モニターは自宅で行うものですが、こちらは特定の場所に複数名のモニターを集めて行う形式になります。
会場調査の中には最新作の映画を鑑賞してアンケートに答えるものもあり、かなりの人気のようです。
座談会
こちらも会場調査同様、特定の会場で行われるアンケート調査で、5~6名の人数でグループとなって一つのテーマについて意見を出し合うタイプの調査です。
座談会調査は高額な謝礼を頂けるものが多く、なかには時給5000円を超えるようなものも多数存在します。
もっとも、とても人気が高くモニター歴の長い方でも一度も経験したことがないという方もいるほどです。
>>>リンク:アンケートモニターで1万円?!その高額案件の正体とは
WEBインタビュー
WEBインタビューはSkypeやZoomといったオンラインチャットツールを使って、調査員の方から1対1でインタビューを受けるタイプの調査です。
こちらも座談会と同じように、比較的高額な謝礼が支払われることが多く、人気が高くなっています。
アンケートモニターのメリット
ここではアンケートモニターを利用するメリットをお伝えします。
アンケートモニターのメリットは以下の5つです。
- お小遣い稼ぎになる
- スキマ時間を有効活用できる
- 自分のペースでできる
- 新しい商品・サービスをいち早く目にできる
- 『副業禁止』の副業には当たらない
お小遣い稼ぎになる
アンケートモニターはボランティアではありません。
アンケートに回答した謝礼として現金や各種ポイントの付与を受けることができ、お小遣い稼ぎになります。
なかには、時給5,000円を超えるような超高額案件もあり、ガッツリ稼ぐことも可能です。
ちょっとした時間を活用してお買い物で使えるポイントをもらえるなんて最高ですよね。
スキマ時間を有効活用できる
アンケートモニターで行われるアンケートは、スキマ時間でできる程度の長さのものがほとんどです。
時間のかかるものでも30分~40分、短いものだと10秒程度で回答でき謝礼を受け取れるものもあります。
ですので電車で数駅移動する間やコンビニでレジ待ちしている時間など、今までなんの使い道もなかった時間をお小遣い稼ぎのために有効活用できるようになります。
自分のペースでできる
一部のアンケートを除いて、スマホさえあればアンケートに回答することができるので、空いている時間に自由に取り組むことができます。
回答しないからといってペナルティが課されるようなこともありませんし、もちろんノルマもありません。
アンケートモニターは自分のペースで取り組んでいけるのです。
新しい商品・サービスをいち早く目にできる
アンケートの中には発売前の新商品についてのアンケートが含まれていることがあります。
まだ誰も知らない新商品の情報をいち早くキャッチできるのは、アンケートモニターの魅力の一つです。
しかもアンケートの種類によっては、実際にその新商品やサービスを体験することもでき、新しいもの好きの方にとっては、貴重な経験になることでしょう。
『副業禁止』の副業には当たらない
働いている会社に副業禁止の就業規則があったとしても、そこでいう「副業」にアンケートモニターは該当しません。
詳しくは「アンケートモニターは『副業禁止』の副業にはならないの?」で解説します。
アンケートモニターのデメリット
ここではアンケートモニターを利用するデメリットについてお伝えします。
アンケートモニターのデメリットは以下の5つです。
- 普通のアルバイトなどに比べ稼ぎが少ない
- その人の属性によってアンケートの種類や量が左右される
- 意外に時間のかかるアンケートがある
- 回答しようと思った時には締め切られていることがある
- 強い守秘義務がある
普通のアルバイトなどに比べ稼ぎが少ない
アンケートモニターでもらえる謝礼は、アルバイトをして得られる給料にくらべると、ずっと少なくなります。
アンケート1件あたり2,3円程度~100円程度となっており、時給換算すると100円~200円程度となります。
好きな時に好きなだけ自分のペースで取り組めるものになるので、致し方ない部分ではあります。
一方でアンケートモニターの中には超高時給なアンケートも存在します。
座談会やWEBインタビューといった調査では、時給5000円を超えるものも多数あり、人気となっています。
もっとも、こういった高額案件への参加は抽選制になっているため、当選すれば良いなという軽い気持ち取り組むようにしましょう。
その人の属性によってアンケートの種類や量が左右される
アンケートは企業が求める属性(年齢、性別、家族構成など)の人に多く送られるような仕組みになっています。
ベビー用品の開発のために子持ちの方の意見を聞きたい場合には、子どもがいない方にはアンケートが届きません。
そのため人によっては、そもそも回答できるアンケートがほとんどないということもありえます。
意外に時間のかかるアンケートがある
アンケートごとに設問数やその内容のボリュームが違うので、意外に時間のかかるアンケートも存在します。
長くても30分程度で終わるものが多い印象ですが、場合によっては1時間程度かかるものもあるので、回答する際には注意が必要です。
もっともアンケートごとに設問数や回答目安時間などが表示されていることがほとんどなので、それを目安にしながら回答するアンケートを選んでいくと、時間のかかるアンケートを避けることができます。
回答しようと思った時には締め切られていることがある
アンケートの回答は先着順のため、回答しようと思った時に思ったほどアンケートがないということがあります。
それぞれのアンケートには必要回答数が設定されており、その回答数に達した場合にはアンケートの回答は締め切られ、回答できないようになっています。
たくさんのアンケートに回答するには、新規案件のお知らせメールやモニターサイトなどをこまめにチェックしておく必要あります。
強い守秘義務がある
アンケートモニターに参加する方には強い守秘義務が課せられます。
新商品開発のために未発表の商品を提供することもあるのですから当然ですよね。
この守秘義務は友人・知人はもちろん家族に対しても適用され、自分以外の第三者にアンケートの内容を知らせることを禁止しています。
当然ですがSNSやブログに掲載することも禁止です。
詳しくは登録されるアンケートモニターの運営規約を確認してください。
アンケートモニターはどれくらい稼げるの?
副業としてアンケートモニターをすることを考えた時に、実際にどれくらい稼げるのかということは、とても気になるポイントだと思います。
この点アルバイトやパートに比べてみると、アンケートモニターはほとんど稼げないという結論になります。
アルバイトが仮に時給1000円だとするとアンケートモニターは100円~200円程度です。
アルバイトなどでは拘束時間もありますし、特定の場所で就業する必要がありますが、アンケートモニターではスマホ1台あれば、いつでもどこでもアンケートに回答することができ、しかもノルマもありません。
条件の自由度が大きいアンケートモニターでは、ほんのお小遣い程度しか稼げないのが実状です。
また、座談会やWEBインタビューといった時給5000円を超える高額案件もありますが、そういった案件は募集も少なくなっています。
このような高額案件はモニターをされているほとんどの方が狙っているので、なかなか参加することができません。
したがって基本的に通常のアンケートに回答することで稼いでいくことになりますので、アンケートモニターで数万円稼ぎたいといったことやパートの代わりにしたいということは難しいと言えます。
もっとも、いままで無駄な時間でしかなかったスキマ時間やゲームをして遊んでいた時間を有効活用したいという方には、無意味な時間をお金に転換することのできるアンケートモニターはオススメできます。
アンケートモニターで効率的に稼ぐ方法は?
アンケートモニターで効率的に稼ぐためには、通常のアンケートに回答しつつ、座談会などの高額案件に、もれなく応募していくという方法が一番です。
まず通常のアンケートについてですが、アンケートの
- 案件数
- 1件あたりの単価
の2つに意識を向ける必要があります。
アンケートモニターは頑張って回答しても数円~数十円にしかならないものがほとんどです。
ですのでアンケートモニターで稼ごうと思うと、同じようなアンケートの中でも「より高単価なアンケートに、どれだけ多く回答できるか」がポイントになります。
アンケートの単価や案件数はモニター会社によって様々ですので、優良なモニター会社を見つけたい方のために以下にまとめておきますので、そちらを参考にしてください。
次に座談会などの超高額案件のモニターですが、こちらに関しては参加できるかどうかは運次第です。
ですので案件の募集に遭遇したら必ず応募するという気持ちで取り組むだけにし、あとは気にしないようにしましょう。
どんなに頑張っても属性の違うモニターは参加するどころか応募することもできません。
超高額案件のことを考えている暇があるなら、通常のアンケートを1件でも多く回答する努力をしましょう。
それが稼ぐための一番の近道です。
アンケートモニターは安全なの?危険性は?
一般的なWEBサイトに比べて自分の職業、年収、好きなもの、これまでの経歴、家族構成など、たくさんの個人情報を登録することになるのがアンケートモニターです。
そうすると、その個人情報が適切に管理されているかということや、その情報を利用して商品・サービスの売り込みに利用されるのではないかという点は、利用者としては気になるところだと思います。
まず個人情報の適正管理について、モニター会社のほとんどがプライバシーマークを取得しており、一定の管理体制が敷かれていることが担保されています。
またSSL(暗号化通信)も採用されており、回答中に何者かに個人情報を抜き取られるということもありません。
一方、入力した個人情報を利用して売り込みをされるのではないかという点については、こちらも各社それぞれ運営規約に「回答内容を売り込みに利用するようなことはない」と明記しているところがほとんどですので問題ありません。
私自身、複数のモニターに登録していますが、いままで危険性を感じたことは一切ありません。
アンケートモニターは安全な副業だと言えます。
安全なアンケートモニターの選び方
安全なアンケートモニターの選び方は、上でご紹介したとおりプライバシーマーク取得の有無やSSL通信が導入されているという点を基準に選べば問題ありません。
管理人オススメのアンケートモニター5選
これからアンケートモニターに登録しようとしている方のために、現在モニターとして8社に登録している管理人が、オススメのモニター会社をご紹介します!
アンケートモニターで稼ぐなら登録必須の3社
アンケートモニターで稼いでいくためには、必ず登録しておきたい3社です。
マクロミルとリサーチパネルは、アンケートの単価が高く、案件数もかなり多いので、登録必須のモニター会社です。
またinfoQは先の2社に比べ単価は少し低めですが案件数が多いので、こちらも登録しておくべきモニター会社です。
これら3社はプライバシーマークの取得、SSLの導入がされており個人情報の適正管理も問題ありませんので、安心して利用することができます。
かゆいところに手が届く2社
上記3社に加えて使い勝手が良く、ぜひ登録しおきたいのが以下の2社です。
ボイスノートはアンケートの単価や案件数では上記3社に及びませんが、一方でものすごく短時間で回答できるアンケートが多数あるモニター会社です。
ボイスノートでは1問10秒程度で回答できるアンケートがあり、レジ待ちや信号待ちなどのほんのちょっとした時間で回答でき、上記3社に比べて手軽に取り組める点がオススメの理由です。
なお、ボイスノートはプライバシーマークを取得していません。
他のモニター会社では一般的に取得されているプライバシーマークがないのは不安に感じる点ではあります。
しかし私自身、利用していてトラブルにあったことはありませんし、ネットで調べてみても安全性に問題のある評判を見つけることはできませんでした。
次にi-sayですが、こちらは海外のモニター会社になります。
海外のモニターと言ってもプライバシーマークの取得やSSLの導入がしっかり行われているので安心して利用できます。
稼げるかという点については、上記3社に比べると案件数は少な目です。
もっとも、海外モニター特有の高単価な案件が多数配信されますので、量より質という観点から稼いでいくために登録しておいて損はないモニター会社だと私自身感じており、オススメできます。
アンケートモニターは『副業禁止』の副業にはならないの?
最近では様々な企業で副業が解禁されていますが、それでもまだまだ副業禁止という企業が多いのが実状です。
そんな中、アンケートに回答することで謝礼を受け取れるアンケートモニターが、企業で禁止されている副業に該当しないのかということは、気になるポイントだと思います。
この点、結論をお伝えするとアンケートモニターは「副業禁止」の副業には当たりません。
なぜならアンケートモニターは労働契約を結んで行うような「仕事」ではないからです。
そもそも副業が禁止されている趣旨は、仕事を掛け持ちすることで本業に悪影響が出てしまうことを防止したり、情報漏漏洩のリスクを抑えることを目的に禁止されています。
したがって、そういったリスクの少ないアンケートモニターは、禁止されている副業には当たらないのです。
アンケートモニターをやっていく上での注意点
アンケートモニターに取り組むにあたって注意すべきことがあります。
- 嘘の回答や誤回答をしないように気をつける
- 守秘義務を守る
- アンケートは先着順になっていることに気をつける
嘘の回答や誤回答をしないように気をつける
アンケートモニターでは正確な回答が要請されます。
したがって嘘の回答をしたり、前回の回答とは矛盾した回答を行ったりした場合には、アンケートの配信数が削減され、最悪の場合、配信停止になってしまうことがあります。
回答する際には問題をよく読み、自分の意図した回答内容になっているかをしっかりチェックしながら回答するようにしましょう。
守秘義務を守る
アンケートモニターでは、その質問内容や回答内容に守秘義務が課せられ、家族にさえも口外してはいけいこととされています。
さらに座談会などのアンケートの場合、その調査に参加した事実さえも話してはいけないという強い守秘義務が課せられることもあります。
したがって、アンケートに回答する際には必ず運営規約等でその内容について確認しておきましょう。
アンケートは先着順になっていることに気をつける。
アンケートはいつでも回答できるのではなく、必要な回答数が集まれば締め切られ回答できなくなってしまいます。
優良案件ほどすぐに終わってしまう傾向にありますので、普段からどのような案件が来ているのかを把握し、こまめに回答することを意識するようにしましょう。
まとめ
今日は副業として注目されているアンケートモニターについてご紹介しました。
アンケートモニターはアルバイトほど稼げるものではありませんが、ちょっとしたスキマ時間をお小遣い稼ぎに変えることができるとても優れた副業です。
なかには時給5000円を超えるような案件や未発売の商品を試すことのできる調査もあり、とてもやりがいのある副業だと感じます。
まだ経験されたことのない方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
それでは今日はここまで。
また次回もよろしくお願いします。