こんにちは!副業ブログ『ワガママ副業』管理人のとっしゃんです。
今日は、当ブログにお越しいただきありがとうございます。
このページでは、管理人である私のプロフィールを簡単にご紹介します。
自分のことを話すのはなかなか恥ずかしいのですが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
【初掲載:2022年5月2日】
管理人『とっしゃん』はこんな人
まず、私の基本的な情報についてお伝えしたいと思います。
- 名前:とっしゃん
- 年齢・性別:35歳・男性
- 住んでいる地域:棚田がきれいな田舎
- 最終学歴:大卒
- 本業:金融業界で営業職(法人・個人)、転職歴1回
- 副業歴:5年、10種類以上の副業(複業)を経験
- 趣味・マイブーム:お小遣い稼ぎ、スキルアップ、B級グルメ、ドライブ
もう四捨五入するとアラフォーですが、まだまだ落ち着くつもりはありません。
やりたい事だらけで、時間があればとにかく行動しています。
スーパーカーが好きで、将来の夢はポルシェに乗って世界一周することです!
このブログで伝えたいこと
このブログ「ワガママ副業」は、いま副業にチャレンジしたいと考えている方に、私の副業経験を役立ててもらうために開設しました。
本業があるにも関わらず働くというのは、決して楽なものではありません。
プライベートを犠牲にしないといけない場合も多いですし、身体を壊すことも少なくありません。
知らずにやって「こんな面倒なことしないといけないの?!」という状況になるものや、反対に「こんなに楽に稼げていいの?!」と驚くような副業もあります。
そんな多種多様な副業のメリット・デメリットを、私の経験からアドバイスさせていただき、自分にピッタリな副業を見つけてもらえればと思っています。
管理人『とっしゃん』の半生
少しだけですが、私の半生について簡単に紹介したいと思います。
読んでいただけると嬉しいです。
私の人生は失敗の連続でした。
失敗しかなかった学生時代~社会人
10代~20代の私は、失敗の連続でした。
中学までは勉強に対して苦手意識はそれほどなかったのですが、高校2年生の頃から勉強についていけなくなり、大学受験に失敗。
滑り止めで合格していた大学にとりあえず進学できたものの、周りに流されるままの日々を送っていました。
大学を4年で卒業するも自信をなくしていた私は、就職せずにフリーターになります。
その頃の私は、毎日生きている心地がせずにずっと鬱々としていました。
一方で、どうにか人生を挽回できないかと、その機会をずっと狙ってもいました。
なんとか自信を取り戻そうと資格試験にチャレンジしたものの、不合格の連続。
社会人経験がなかったにも関わらず、自分で事業を立ち上げられないかと考えることもありました。
しかし、そんなに簡単に事が進むはずもなく、様々な壁にぶち当たり挫折します。
そして、さらに自信をなくす結果となっていたのです。
27歳で迎えた初社会人
大学を卒業してから5年が経ち、私は社会人経験(正社員歴)ゼロ。
さすがに職歴ゼロというのはマズイと思い、就職することを考えました。
しかし、それまでの多くの失敗から完全に自信を失っており、就職活動に身が入りませんでした。
そんな状況の中、知人が、自分が勤めている会社で一緒に働かないかと声をかけてくれます。
営業の仕事で大変だと聞かされていましたが、自信をなくし知らない人と働くことに強い不安があった私は、二つ返事でお世話になることにしました。
このとき私は27歳です。
なんとか頑張った社会人1年目
27歳で営業マンとして社会人経験をスタートしたものの、やはり厳しい世界でした。
働き始めた会社は、アナログなやり方で営業をかける会社だったので、社会人経験のない私にはとんでもなくハードルが高く感じました。
そもそも、お客さんとの雑談もままならないのに、営業なんてまともにできるはずがありませんよね。
しかし、もう後がなかった私は、がむしゃらに頑張ります。
飛び込み営業やテレアポといった営業ばかりでしたが、とにかくやってみようと不器用ながら取り組みました。
そうしていると、少しずつ成果が出始めます。
成績を挙げられるようになり、周囲もそれを見て色々な協力をしてくれるようになりました。
もっとも、働き始めて2年が経ち、やっとこれからというタイミングで、会社の営業方針に疑問を持つようになります。
さらに、人員の入れ替わりが激しい会社だったため、気の合わない同僚が増え、最終的に退職を決意しました。
初めての転職を経験、そして現在・・・
現在の金融商品を取り扱う会社に転職し、心機一転、営業職としてさらに成績を上げることに取り組みます。
相変わらずのアナログ営業で、とにかく人が集まるところには顔を出し、どんどん人脈をつくっていきました。
いま働いている会社はかなり自由な社風で、副業もOKです。
もちろん成績をしっかり上げていることが前提ですが、業務中に副業の作業をしていても注意などは受けません。
そんな中で様々な副業に取り組み、現在にいたります。
これまで取り組んだ副業について
副業といっても、短時間のお手伝いでお小遣いをもらえたというものから、しっかり契約書を結んで受けた仕事など様々です。
ここでザッと紹介します。
副業を始めたきっかけ
はじめて副業を経験したのは、お客さんが経営するラーメン屋の手伝いをした時です。
社会人になって2年目の頃でしたが、当時は、なるべくたくさんの人に出会うということを目標に活動をしていた時期でした。
人手が足りないとお客さんが困っていたというのもありますが、本業の営業活動の一環として副業を始めました。
取り組んだ副業一覧
- 仮想通貨投資(継続中)
- ブログアフィリエイト(継続中)
- 観光系コンサルタント(継続中)
- ポイントサイト(継続中)
- 飲食店スタッフ
- 不動産事務・営業
- アンケートモニター
- WEBライター
- テープ起こし
- データ入力
- その他
労働系の副業はいろいろと経験しました。
お客さんから依頼されて始めた副業やクラウドソーシングで請け負った仕事など、いろいろあります。
「その他」としているのは、引越しの手伝いや倉庫整理など、知人やお客さんから単発で依頼される仕事です。
田舎なので、こういった「なんでも屋」的な副業も少なくありません。
もっとも、副業してお金を稼げるというのは良かったのですが、プライベートの時間や体力を消耗する事が多く、限界を感じていました。
そこで、一度手間をかければ継続的に収益が見込めたり、スキルが身に付く副業に取り組みたいと強く感じ、ブログ運営に取り組むようになりました。
自分の時間と労力を使って「資産」を残せる副業
ブログを始めたのは3年ほど前です。
最初は、独学で好きなことを発信できる雑記ブログを開設しました。
本業や他の副業も行っている中で、スキマ時間を見つけながら記事を追加していき、1年後には月間閲覧数10万6千回を達成するサイトにまで成長してました。
この成果で勢いが付いた私は、ブログアフィリエイトに本格的に取り組もうと有料セミナーへの参加など、さらなる投資を行い現在にいたります。
現在は、ご覧頂いている副業情報に特化した「ワガママ副業」をメインに運営を行っています。
実績としては、月間1万5千回の閲覧数と報酬5万円程度です。
ワガママ副業はまだまだ作りかけのサイトですが、どんどんコンテンツをアップして育てていきます。
目標は月100万円の収益です。
スキマ時間でできる副業「仮想通貨投資」にもチャレンジ
また、現在ではスキマ時間で取り組める「仮想通貨投資」にも積極的に取り組んでいます。
元手が必要でリスクがあるというデメリットはあるのですが、やはりスマホだけでお金が稼げるというのが魅力です。
私自身、投資に興味がありつつも、大きな資金もないし損をするのも嫌だからとチャレンジできずにいました。
しかし、仮想通貨が数百円でできることを知り、やってみることにしたんです。
最初は500円からスタートしてしばらく練習した後に、徐々に投資額を上げていきました。
現在では月に3万円を稼げるようになっています。
もし、投資に興味はあるけど不安でできないという方がいたら、仮想通貨はオススメですよ。
他の副業との兼業も余裕でできるので、ぜひチャレンジしてみましょう。
以上