主婦の悩み

子なしの専業主婦だってストレスが溜まる!悩みと解決策まとめ

女性 憂鬱

こんにちは、本業のかたわら副業ライターをしているほりのです。

今日の記事は、

  • 子なし専業主婦だけどストレスでイライラする
  • ストレスの発散方法が知りたい
  • 自宅にいる時間を有効活用したい

こういった方のために書きました。

子なし専業主婦は「楽でいいね」と言われることが多いですよね。

しかし、子なし専業主婦だからこそ感じるストレスもたくさんあるのではないでしょうか。

今回の記事では、そんな子なし専業主婦のストレス8つの原因を取り上げ、解決策をご紹介します。

ぜひ参考にしてくださいね。

好きな時に働ける在宅副業
コールシェア

コールシェア トップ画像2

スマホがあれば、いつでも働ける完全成果報酬のコールセンターのお仕事!
スキマ時間を活用してお小遣い稼ぎ!ちょっとした贅沢を実現しよう!

コールシェアのメリット

  • ノルマがなく、自分の好きな時間に好きなだけ働ける
  • 充実の研修制度、専属担当者の常時サポートで未経験でも安心
  • 急なシフト変更早上がりもOK
  • 必要な機材の準備を全面サポート
  • 専用システムの利用で自分のスマホでも安心
  • テレマーケティングスキルが身につく

サービス詳細・無料登録はこちら

コールシェア アイキャッチ画像
コールシェアをやってみた体験談や口コミ・評判を調査!怪しい点もチェック!こんにちは!これまで9つの副業を経験してきた副業歴5年のてるしむです。 今日の記事は、 コールシェアをやってみた人の...

子なし専業主婦のストレス8つの原因と解決策まとめ

今回は、子なし専業主婦が感じるストレス8点と、その解決方法についてまとめました。

身体を動かしていない

子なし専業主婦が感じるストレスの筆頭は、「身体を動かしていない」ことです。

家にいる時間が多い子なし専業主婦は、運動不足になりがちです。

さらに、家にいると時間を持て余し、ついお菓子を食べてしまうこともあります。

気が付けば体重が増え、ますます身体を動かすことが億劫に。

そんなときは、どうすればいいのでしょうか。

解決策

家にこもりがちで身体を動かせていない子なし専業主婦は、「掃除」を運動代わりにしてしまいましょう。

掃除の消費カロリーは意外と大きく、カーペットなどの掃き掃除と散歩の運動強度はほぼ同じなんです。
改訂版『身体活動のメッツ(METs)表』国立健康・栄養研究所

たくさん掃除をすることで、家にいても散歩に近いカロリー消費が期待できます。

しかも、家が綺麗になるので一石二鳥です。

また、最近ではオンラインフィットネスなんてものもありますよね。

例えば「SOELU」がCMでもおなじみです。

ヨガやピラティスで身体を動かすことで、ストレスを発散しましょう。

孤独を感じている

子なし専業主婦が感じるストレスの2番目は、「孤独を感じている」ことです。

家事を済ませて一息ついても、家には自分ひとり。

同世代の友人は勤めに出ていたり子育てに忙しかったりで、なかなか時間が合いません。

そんなときに、子なし専業主婦は孤独を感じがちです。

解決策

子なし専業主婦が孤独を感じた場合、SNSでの繋がりを作ることで孤独を解消できます。

リアルの友人知人が多いFacebookやInstagramより、Twitterや匿名掲示板などがオススメです。

子なし専業主婦の書き込みを見るだけでも、仲間がいる気持ちになれます。

実際繋がってコメントなどでやり取りをすると、さらに救われますよ。

孤独を感じたときは、SNSなどで同じ子なし専業主婦の仲間を見つけて孤独を解消しましょう。

罪悪感がある

子なし専業主婦のストレス3番目は、「罪悪感がある」ことです。

子なし専業主婦は、皆が働いている時間にのんびり過ごしていることだけでなく、社会の役に立っていないという罪悪感も持ちがちです。

このような不安は、どう解決すればいいのでしょうか。

解決策

子なし専業主婦の罪悪感への解決策は、「割り切る」ことです。

働きたくても働けないので専業主婦だという方もいらっしゃるでしょう。

「子なし専業主婦の期間は、長い人生の休養・準備期間」と割り切ることで楽になりますよ。

それに専業主婦も立派な職業です。

家事をこなすことで、旦那さんが働きに出ているのを影ながら支えているんです。

頑張っている自分を責めないでくださいね。

時間を持て余している

子なし専業主婦のストレス4番目は、「時間を持て余している」ことです。

家事が終わっても、特にやることがない。

外に出たくてもお金がないので、時間を持て余している。

そんな子なし専業主婦の方も多いようです。

子なし専業主婦が持て余した時間を有効活用するには、どうすればいいのでしょうか。

解決策

子なし専業主婦が時間を有効活用するには、「没頭できるものを見つける」ことがオススメです。

例えば、以下のように手間暇かけてできることをやってみましょう。

  • 本やマンガを大人買いして一気に読んで見る
  • 手の込んだ料理にチャレンジする
  • 掃除や収納に徹底的こだわってみる
  • ガーデニングや家具のDIYに挑戦してみる
  • 自分のブログを立ち上げてみる

また、最近ではスマホでお小遣い稼ぎにチャレンジされている専業主婦の方も多いです。

ポイントサイト」というサービスを聞いたことがある方もいると思います。

ポイントサイトでは、ゲームで遊んだりアンケートに回答することで、現金や電子マネーを受け取れるんです。

場合によっては月に1万円以上稼げるので、興味があればこちらもトライしてみましょう。

ポイントサイト紹介 アイキャッチ画像
スマホ副業は『ポイントサイト』が一番!稼げる仕組みや金額を大公開!【安全に稼げるポイントサイトランキング】を紹介!稼げる仕組みや金額まで、スマホ副業のデビューに必要な情報を掲載中!...

お金がなくて何もできない

子なし専業主婦のストレス5番目は、「お金がなくて何もできない」ことです。

旦那さんから小遣いをもらっている子なし専業主婦の場合、小遣いの範囲でやりくりをしているでしょう。

そうすると「暇はあるけどお金がなくできることがない」状況に陥りがちです。

お金がなくて何もできない場合は、どうすればいいのでしょうか。

解決策

訳あって働けずに専業主婦をしている人もいると思います。

しかし、最近ではそんな方でも家にいながらスキマ時間でお小遣いを稼げるサービスがあるんです。

例えば、先ほどご紹介した「ポイントサイト」がそうですね。

ポイントサイト経由でクレジットカードを発行したり、銀行口座をつくるだけで1万円近い現金や電子マネーが受け取れます。

専業主婦でもクレジッとカードは発行できるの?

収入のない専業主婦でも自分名義のクレジットカードを発行できます。
ほとんどのクレジットカード会社では、審査の際に配偶者や家族の年収を含めた世帯年収や預貯金を確認することで、専業主婦に対してもクレジットカードを発行しています。
したがって、ポイントサイトでクレジットカードを発行することで、お小遣い稼ぎができますよ。

また、家にいながらコールセンターの仕事で稼げるサービス(例:コールシェア)も人気です。

こちらは普通のお仕事ですが、完全在宅ワークで時間の融通もきくので、家事の合間に取り組む主婦が増えているんです。

こういったものでお小遣いを稼いで、ちょっと贅沢なランチや趣味をはじめてみましょう。

『コールシェア』の公式サイトを確認する

『コールシェア』の評判・口コミはこちら

旦那さんの言動

子なし専業主婦のストレス6番目は、旦那さんの言動です。

外で働いている旦那さんは、「世界を広げた方がいい」「外に出て友達を作ったら?」など、子なし専業主婦が家にいることを否定するような言動を取るときがあります。

自分を思っての言動と分かっていても、言われた方は「家にいちゃだめなのかな」と悲しくなりますよね。

そんなときはどうすればいいのでしょうか。

解決策

子なし専業主婦の旦那さんの言動に対しては、自分の気持ちを言葉にしていきましょう。

外に出ている旦那さんは、子なし専業主婦で家にいることは良くないと思いがちです。

しかし、子なし専業主婦は、暇を持て余していても「外の世界と関わらなくても幸せ」「煩わしい人間関係がないことが楽」と思っていることが多いです。

「今のままでも十分幸せ」「家にいるほうが楽」であることを、旦那さんに伝えてあげてください。

子供がいる友人の言動

子なし専業主婦のストレス7番目は、子供がいる友人の言動です。

子供が生まれると育児に忙しく、生活パターンも合わなくなります。

友人と会っても、友人は子供の話ばかり。

考え方もどこか変わってしまい、友人が遠くなってしまったように感じます。

そんなときは、どうすればいいのでしょうか。

解決策

「孤独を感じている」のところでも書きましたが、子なし専業主婦の掲示板の書き込みやブログを見ることがオススメです。

子供がいる生活といない生活は全然違います。

環境が違う友人と疎遠になるのは残念ですが、仕方がありません。

境遇が同じ人を見つけることが最短の解決策です。

ご近所さんの言動

子なし専業主婦のストレス8番目は、ご近所さんの言動です。

近所のおばさんは、「子供は作らないの?」「子供がいないのに専業主婦なんて贅沢ね」といったことを言ってくる例が多いです。

子なし専業主婦を否定するようなおばさんたちの言動は、ストレスを生み出します。

ストレスの多いご近所さんとのお付き合いは、どう乗り切ればいいのでしょうか。

解決策

ご近所さんの言動への解決策は、ズバリ「価値観が違う」とスルーすることです。

多様性を尊重する世の中になったとはいえ、「結婚したら子供を生んで育てるのが当たり前」という価値観の方がまだまだいらっしゃいます。

「男性は働き、女性は家事をしながら子供を育てるもの」と信じている世代に、子なし専業主婦であることを納得してもらうのは、正直難しいところがあります。

主張することでかえって自分が傷つく場合もあるので、ここはスルーするのが懸命です。

どうしても許せない場合は、

  • 自分の立場を分かってくれる旦那さんや身内に愚痴を言う
  • ネットの書き込みなどで同じ境遇の方を見つける

などして、上手に発散していきましょう。

まとめ

今日は、子なし専業主婦が感じるストレス8つの原因と、その解決策をご紹介しました。

子なし専業主婦であっても普通の人間。

ストレスだって溜まりますよね。

今回ご紹介した解決策をやってみるだけで気分はまったく変わってくるはずです。

特に身体を動かすことは、効果がすぐに実感できるのでオススメです。

また、お小遣い稼ぎも、お金が手に入ることで自分のできることが増えて気持ちが前向きになります。

ぜひチャレンジしてみましょう。

それでは、今日はここまで。

お読みいただき、ありがとうございました。

ABOUT ME
ほりの
ポイントサイト利用歴は15年以上。ポイ活のモットーは「細く長く、無理せず楽しく」。主に利用しているサイトは、ECナビ・ちょびリッチ・げん玉・マクロミル。ポイ活歴15年以上の経験から、無理せず楽しくポイ活ができる情報をお伝えしていきたいと思っています。