今日の記事は、
- 出前館の配達員の仕事は副業にいいの?
- 出前館の配達員はどれくらい稼げるの?
- 出前館の配達員は副業禁止でもできるの?
- 出前館の配達員をするために必要なものは何?
こういった方のために書きました。
ここでは、副業に最適な業務委託に絞ってまとめています。
今回ご紹介する副業は、フードデリバリーサービスでお馴染みの出前館の配達員です。
飲食店で料理を受け取り注文者に届けるだけのシンプルな業務で、配送を行う人は「配達員」や「配達パートナー」と呼ばれています。
誰でもできる配達員の仕事ですが、実は副業にピッタリなんです。
出前館と配達員の契約関係は業務委託となっており、住民税の徴収による副業バレを防ぐことができます。
また、シフトなどはなく、自分の好きなタイミングで好きなだけ働けるので、本業やプライベートを優先できます。
さらに、報酬の支払いが月に2回行われるため、アルバイトなどに比べて早くお金が手に入るのも特徴です。
このように、副業としての魅力がたくさんある「出前館の配達員」の仕事について、今日は徹底的にお伝えします。
ぜひ最後まで読んでくださいね。
\『出前館』の配達員の仕事/
出前館とは
出前館は「株式会社出前館」によって運営されているフードデリバリー総合サイトです。
インターネットを通して様々な出前&デリバリー店に注文することができ、注文から最短20分で料理を届けてもらうことができます。
運営会社 | 株式会社出前館 (東証STD上場) |
所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番5号 リンクスクエア新宿 |
設立年 | 1999年9月9日 |
資本金 | 1億円 (2022年1月6日現在) |
代表者 | 藤井 英雄 |
事業内容 | インターネットサイト『出前館』の運営、及びそれに関わる事業 |
HP | https://corporate.demae-can.com/ |
出前館のビジネスモデルでは、お店と注文者の間に入り、宣伝から注文、配達、精算までを一挙に行います。
その中で今回は、「配達」の仕事についてご紹介しましょう。
なお、出前館の配達員には「直雇用(雇用契約)」と「業務委託」の2種類の働き方があります。
この記事では、副業に最適な業務委託の内容に絞ってお伝えしています。
出前館の配達員の仕事情報
ここでは、出前館の配達員の仕事情報をまとめておきます。
仕事内容の基本情報
契約形態 | 業務委託契約 |
報酬体系 | 成果報酬制 |
報酬 (1配達あたり) |
平均1,100円 |
配達距離 | 平均1.7km |
配達時間 | 平均20分 |
シフト | なし (9時~24時までで好きな時に好きなだけ稼げる) |
準備物 | ・スマートフォン ・デリバリーバッグ ・配達用の車両 など |
服装 | 自由(一部規定あり) ※指定の帽子を着用 |
採用面接 | なし |
事前研修 | あり |
配達員用 サポート |
あり |
自由な働き方と高報酬が魅力
配達1件あたりの報酬が1,100円ということで、効率よくやれば時給2,000円~3,000円も可能です。
服装も短パンやサンダルを除いて基本的に自由ですし、シフトもなく好きな時に好きなだけ働くことができます。
さらに、研修やサポートセンターもあるので、働き方が分からないと困ることもないでしょう。
配達員の報酬
出前館は成果報酬制を採用しており、1件あたりの報酬は
(基本報酬 + 距離報酬)× ブースト
※報酬は配達地域・配達距離・日時等により異なる
※その他キャンペーン報酬もあり
で計算されます。
基本報酬
基本報酬は地域によって異なります。
報酬(税込み) | |
東京・神奈川・千葉・埼玉 | 600円 |
沖縄 | 550円 |
その他の地域 | 550円 |
距離報酬
距離報酬は、飲食店から配達先までの距離が1kim以上ある場合に上乗せされる報酬です。
配達先までの距離 | 首都圏 (東京/神奈川/埼玉/千葉) |
その他エリア |
1km未満 (上乗せなし) |
600円 | 550円 |
1km以上~2km未満 | 660円 | 600円 |
2km以上~3km未満 | 750円 | 670円 |
3km以上 | 870円 | 770円 |
首都圏では最大270円、その他エリアでは最大220円が距離報酬として、基本報酬に上乗せされて支払われます。
ブースト
昼・夜の食事時や休日など、デリバリー需要が多くなるタイミングで採用される報酬倍率です。
倍率は配達エリアや時期、日時などによって異なりますが、最大2倍と高額報酬が設定されることもあります。
ただしブースト額はキャンペーンの対象外です。
各種インセンティブ
各種インセンティブとしては「深夜料金UP」や「キャンペーン」などがあります。
キャンペーンについては、デリバリー需要が高まる夏場・冬場に行われることが多いです。
報酬の振込みタイミング
出前館の配達員で稼いだ報酬は、半月ごとに月2回支払われます。
- 1日から15日まで
- 16日から月末まで
毎月、上記の期間で精算を行い、各締め日(15日、月末日)から5営業日以内に振り込みが行われるスケジュールです。
サービス提供エリア
記事執筆時点(2022年4月)でのサービス提供エリアは以下のとおりです。
- 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島
- 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨木、栃木、群馬
- 山梨、新潟、長野、富山、石川、福井
- 愛知、静岡、岐阜、三重
- 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山
- 鳥取、島根、岡山、広島、山口
- 福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
働ける機会が多くなるね!
出前館配達員の仕事の流れ
出前館での配達業務の流れを簡単にご紹介しておきます。
- 拠点エリア内で待機
- 専用アプリに届いた依頼通知から依頼を選択
- 飲食店で商品を受け取る
- 商品を配達先まで届ける
- 配達完了
とてもシンプルな業務フローですね。
出前館では、配達員の担当エリアが決まっているので、必ずエリア内で待機する必要があります。
また、配達依頼の受諾は早いもの勝ちです。
慣れるまでは依頼を取りづらい反面、慣れてしまえば自分の好きな依頼をピックアップして効率的に稼ぐことができます。
出前館配達員の仕事に応募する(公式)
出前館の配達員で副業をするメリット
ここでは、出前館の配達員の仕事が、副業にピッタリな理由をまとめました。
業務委託だから副業バレを防げる
副業が会社にバレてしまう原因の一つに「住民税の納付額が変わった」というものがあります。
これを防ぐためには、住民税の納付方法を「普通徴収」にする必要がありますが、これができるのが「業務委託契約」です。
出前館の配達員の仕事は、業務委託ですることになるので、副業バレを気にする方にピッタリだといえるでしょう。
住民税の副業バレ対策は、以下のリンクを参考にしてくださいね。
人に会うことが少ない
出前館の配達員の仕事は、飲食店のスタッフと会う以外には、注文者と顔をあわせるだけになります。
したがって、人見知りの人や副業バレが気になる人にもピッタリな仕事です。
副業が会社にバレる原因の一つに、実際に副業しているところを見られてしまうというものがあります。
しかし、出前館の配達員の場合、リスクのある人といえば注文者くらいです。
会社の人が注文者だったという可能性はないわけではありませんが、限りなくゼロに近い状況でしょう。
さらにリスクが減っているね。
なお、街中で配達中に見つかってしまうリスクも少なからずあります。
マスクやメガネを着用するなど、顔が分からなくなる対策はとっておいた方が良いでしょう。
面接なし!最短3日で始められる
出前館の配達員の仕事は、一般的なアルバイトのような面接などがありません。
職歴なども必要なく、必要書類をWEB上で提出して審査を待つだけです。
最短3日で働けるので、なるべく早く働きたいという方にもピッタリな副業だといえるでしょう。
自分の好きな時に好きなだけ働ける
出前館の配達員の仕事には、シフトがありません。
毎日9時~24時の間なら、いつでも自分の好きな時に好きなだけ働くことができます。
したがって、仕事帰りに思い立って1時間だけ配達したり、休日に丸一日使ってガッツリ稼ぐなど、働き方は思いのままです。
また、急な用事ができたから次の配達で終わりにするなど、いつでも抜けられるのも大きなメリットですね。
ノルマもないので、余裕のある時だけ働きたいという副業ワーカーに丁度いい仕事だといえるでしょう。
隔週払いですぐに報酬が受け取れる
出前館では、報酬の支払いが隔週払いとなっています。
半月に1度締め日があり、その日から5営業日以内に口座に報酬が振り込まれる仕組みです。
なるべく早く報酬を受け取りたいという方には、ありがたいですね。
食事時や休日は報酬UPで稼げる
出前館では、基本報酬の他に「ブースト」や「インセンティブ」と呼ばれる追加報酬が設けられています。
配達1件あたり最大2,310円という高報酬を受け取れる場合もあり、時給換算で3,000円を超えることもあります。
こういったシステムから、他の副業に比べて稼ぎやすいといえるでしょう。
出前館の配達員で副業をするデメリット
副業にピッタリな出前館の配達員ですが、実はデメリットもあります。
配達員を始める前に、しっかり確認しておきましょう。
ある程度の体力は必要
出前館の配達員をやる際に一つ覚悟しておきたいのは、体力仕事だということです。
自転車での配達はもちろんですが、階段の上り下りなどが必要な場合もあります。
地域によっても異なりますが、ある程度の体力が必要だということは考えておいた方が良いでしょう。
配達車両が必ず必要
出前館の配達員をするためには、自転車やバイクといった配達車両が必ず必要です。
徒歩での配達はできないため、車両を持っていない場合は準備する必要があります。
ちなみに、車や排気量の大きいバイクでの配達の場合、車種が限定されていたり、業務用ナンバーの取得が必要です。
最近では「シェアサイクル」や「レンタルバイク」なんてものがありますよね。
定額のサブスクリプションプランで提供されているものもあるので、活用してみましょう。
確定申告をする必要がある
こちらは出前館の配達員だからというわけではありませんが、副業することで確定申告が必要になります。
申告の手間が増えるので、面倒なことが嫌いな方にはデメリットでしょう。
もっとも、業務委託の仕事の場合、事業所得として経費精算をしたり青色申告特別控除が受けられるようになります。
場合によっては大きな節税効果も期待できるので、あながち悪いものではありませんよ。
出前館配達員の仕事に応募する(公式)
出前館の配達員をしている人の口コミ・評判
ここでは、出前館の配達員についての口コミ・評判をまとめました。
働く前に配達員のナマの声を確認してみましょう。
良い口コミ・評判
良い口コミ・評判へのコメント
出前館の配達員の仕事は、他のフードデリバリーの仕事に比べて1件あたりの単価が高いのが特徴です。
ちなみに、配達距離も平均1.7kmと短いので、件数をこなして稼ぐことができます。
デリバリーバッグや場合によっては自転車の購入など、初期投資が必要な場合もありますが、すぐに元が取れるでしょう。
仕事自体もシンプルで簡単ですし、事前研修やサポート体制もあるので、初めての方でも安心して始められますね。
まずはやってみよう!
良くない口コミ・評判
良くない口コミ・評判へのコメント
フードデリバリーの仕事は自分の足で配達するので、どうしても体力が必要です。
これは、ある程度覚悟しておいた方が良いでしょう。
成果報酬の仕事は、シフトなどなく働きたい時に働けるのが大きな魅力です。
副業を考えている方は、稼ぎたい方が多いのではないでしょうか。
ですので、頑張らないと稼げないという部分はあまりデメリットにはならないはずです。
どんな仕事でも慣れるまでは効率的に稼げないものです。
最初はすべて練習だと思って、自分のやり方を見つけることを意識して臨んでみましょう。
出前館配達員の仕事に応募する(公式)
出前館の配達員の始め方
ここでは、出前館の配達員を始める際に必要な準備について、詳しくご紹介します。
登録手続きの流れ
出前館の配達員を始める際の登録手続きは、以下のような流れで行われます。
- 『出前館』公式サイトから応募
- 必要情報の登録
- 審査
- 研修動画の視聴/テストの受講
- アカウント発行
アカウントが発行されると、すぐに仕事を開始できます。
応募~アカウント発行まで最短3日です。
研修の内容を確認するためにテストが行われますが、難しいものではありません。
5分程度で終わる簡単なものなので、軽い気持ちで受けましょう。
配達車両の準備について
出前館の配達員の仕事を行う際には、必ず配達車両が必要です。
利用できる車両は3種類となっています。
- 自転車
- バイク(125cc未満/以上)
- 自動車(軽貨物のみ)
どの車両を利用するにしても賠償保険(自転車・自動車保険、自賠責保険)への加入は必須です。
自転車
普通に自転車であれば利用できます。
電動自転車であれば、身体への負担を軽減することが可能です。
自転車保険については、コンビニや自転車店で加入できます。
また、車の保険に特約としてセットできるものもあるため確認してみましょう。
バイク(125cc未満/以上)
バイクも原付き~大型バイクまで使用できます。
ただし、排気量が125ccを超えるバイクについては、事業用ナンバーの取得が必要です。
保険については、125cc以下のバイクなら自動車保険に特約をセットすることで、補償を付けられる場合があります。
この場合、バイク保険に単独で加入するよりも安く済ませることできるので、一度確認してみましょう。
自動車(軽貨物のみ)
出前館での配達は、自動車で行うことも可能です。
ただし、軽トラや軽バンのような「軽貨物」車両のみ利用できます。
したがって、普通乗用車や軽四輪自動車は利用できません。
また、自動車保険への加入も必須となっています。
自分で準備するもの
スマートフォンと配達車両以外に、自分で準備するものは以下のとおりです。
- デリバリーバッグ
- スマホホルダー
- モバイルバッテリー
- 雨具
- 緩衝材
- 敷き紙
- その他
必ず準備しないといけないのはデリバリーバッグで、容量35~45リットルのものが推奨されています。
また、スマホでナビを見ながらの配達となるため、スマホホルダーもあると便利です。
さらに、バッテリー消費が速くなるので、モバイルバッテリーも準備しておくのが無難です。
その他、バッグの中で商品を固定するための緩衝材や、置き配時に使用する敷き紙なども揃えておくと良いでしょう。
まとめ
出前館配達員の仕事に応募する(公式)
今日は、フードデリバリーサービス「出前館」の配達員の仕事をご紹介しました。
出前館での配達員の仕事は副業にピッタリです。
シフトなどはなく、アプリを開けば働けるので、本業が忙しいという方でも気軽に稼げます。
また、業務委託契約ですし人に会うことも少ないので、副業を会社に知られたくないという方にもオススメです。
他のフードデリバリーサービスよりも高報酬で、しかも隔週払いなので、すぐにお金が必要な方は、ぜひチャレンジしてみましょう。
出前館での配達員の仕事は、副業として最適な選択肢だと思いますよ。
それでは今日はここまで。
また次回もよろしくお願いします。