こんにちは、ポイントサイト50社以上に登録するポイ活マニアのてるしむです。
今回の記事は、
- ポイントミュージアムの評判や口コミが知りたい
- 他のサイトと比べてポイントミュージアムの評価はどうなの?
- ポイントミュージアムが悪質だという口コミは本当?
こういったことが知りたい方のために書きました。
今日は、ポイントサイト「ポイントミュージアム」の評判と評価について、お伝えしたいと思います。
結論を先に言っておくと、ポイントミュージアムはオススメできるポイントサイトではありません。
これは、安全性の部分で不安が拭いきれないからです。
ポイントミュージアムよりも安全性が高く、案件数や還元率が良いサイトはいくらでもあります。
安心して稼ぎたいなら、間違いのない大手のポイントサイト(ポイントインカムやモッピーなど)を利用するのがオススメです。
この記事では、ポイントミュージアムを利用することがなぜ不安なのか、そして、その評判や口コミをお伝えしていきます。
ぜひ、ポイントサイト選びの参考にしてくださいね。
\安全にガッツリ稼げる大手なら/
『ポイントインカム』
利用者数400万人!案件数・還元率・安全性、どれをとっても業界最高峰!
いまなら多数のポイント交換先で増量キャンペーン開催中!
ポイントミュージアムとは
サイト名 | ポイントミュージアム |
運営会社 | 株式会社システムエッジ |
運営歴 | 10年以上 |
利用者数 | 30万人 |
安全性 | SSLのみ |
ポイント価値 | 10pt=1円 |
交換先の種類 | 6種類 ※ドットマネー、PeX、RealPayあり |
最低交換額 | 500円 ※条件クリアで1円になる交換先あり |
ポイント 有効期限 |
最後のポイントを獲得から6ヶ月 |
スマホアプリ | なし |
メルマガの量 | 1日8~9件前後 |
年齢制限 | 記載なし |
紹介制度 | あり |
ランク制度 | なし |
保証制度 | なし |
まず、ポイントミュージアムの概要とポイントが受け取れる仕組みについて、簡単に紹介します。
ポイントミュージアムの概要
ポイントミュージアムは、「株式会社システムエッジ」によって運営されているポイントサイトで、30万人以上の利用者がいます。
システムエッジは、ポイントミュージアム以外にも
といったポイントサイトを運営しており、総称して「システムエッジ系列」と呼ばれることもあります。
ポイントミュージアムでは、ショッピングやサービス申込みはもちろん、ゲームやアンケート、友達紹介などで稼ぐことが可能です。
貯まったポイントは、10pt=1円として500円から現金や各種ポイントに交換できます。
条件を満たすことで1円分から交換できるようになる交換先がある点が、大きな特徴です。
ポイントミュージアムは、豊富なコンテンツで楽しくポイントを貯めることができるポイントサイトです。
なお、「スマホ版サイト」「PC版サイト」のそれぞれで利用できるコンテンツが異なります。
「スマホでPC版サイトを利用する方法」を最初に確認したうえで、利用しましょう。
ポイントミュージアムでポイントが貯まる仕組み
ポイントミュージアムでは、なぜ換金できるポイントが貯まるのか、その仕組みについて説明しておきます。
ポイントミュージアムには、様々なコンテンツが掲載されていますが、そのほとんどが企業が提供しているサービスや商品の広告なのです。
ポイントミュージアムのユーザーが、その広告を通してサービスを利用すると、ポイントミュージアムに広告収入が支払われる仕組みになっています。
そうするとポイントミュージアムとしては、ユーザーがサービスを利用してくれたおかげで収益があがるわけですから、そのお礼としてユーザーに広告費の一部をポイント還元してくれているのです。
したがって、受け取ったポイントというのは、決して怪しいものではなく、後からお金を請求されるようなこともありません。
安心してポイ活に励みましょう。
ポイントミュージアムは安全なサービス?危険性はない?
はじめて利用するサービスの場合、気になるのは、そのサービスが安全に利用できるものなのかということだと思います。
ここでは、ポイントミュージアムの安全性について詳しく解説します。
最初にお伝えしておくと、ポイントミュージアムの運営会社である「株式会社システムエッジ」には、企業案内のHPがありません。
企業情報について、ポイントミュージアム内の会社概要から確認できた事項のみ記載します。
運営会社 | 株式会社システムエッジ |
所在地 | 京都府京都市中京区天神山町280 |
設立年 | 2005年12月8日 |
担当 | 田中 智一 |
HP | なし |
運営会社の安全性
運営会社の安全性について言うと、「本当に大丈夫なのかな・・・」というのが率直な感想になります。
というのも、これまでレビューしてきたポイントサイトは、有名企業の関連会社や証券取引所に上場しているような企業が運営している場合がほとんどでした。
ですので、運営会社の安全性について不安に感じたことがなかったんです。
しかし、ポイントミュージアムを運営するシステムエッジの場合、企業情報を載せたホームページがなく、大手企業との取引実績なども確認できません。
さらに、ポイントサイトの同業者団体である「JIPC」へも加盟しておらず、実績として確認できるものが何もないのです。
したがって、運営会社の企業規模としてはかなり小さく、倒産や夜逃げによるポイント消滅のリスクというのは、他のポイントサイトに比べて大きいと感じます。
正式名称は「日本インターネットポイント協議会」。
インターネット上でポイントを扱う企業が集まり、利用者や企業・広告主の満足度向上を目的とした活動を行う非営利団体。
「個人情報の保護」や「ポイント交換」「ポイントの信用維持」「不正問題」についてガイドラインの策定などを行っている。
個人情報保護の安全性
個人情報の保護体制についても、正直不安です。
ポイントサイトで個人情報の管理が適切にされているかを判断するためには、以下の2点をチェックします。
- SSL(暗号化通信)の導入
- プライバシーマークの取得
これら2つのうち、ポイントミュージアムでは「SSLの導入」のみクリアできています。
一方、プライバシーマークは取得されていません。
運営会社が小規模なため、プライバシーマークを取得する余裕がないのだとは思います。
しかし、そういった知名度のない企業だからこそ、安全だというお墨付きを第三者から受けられる認証を取得していてほしいところです。
運営会社の安全性のところでお伝えした内容も含めて、個人情報の安全性についても、やはり不安が残りります。
ちなみに、ネット上の口コミを見ていると「ポイントミュージアムのログインページにはSSLが導入されていない」という指摘がありました。
しかし、私が確認したところ、現在ではログインページにもSSLが導入されていますので、その点は安心してください。
WEBサイトで情報をやり取りする際に暗号化して送受信を行うことで、第三者に情報を盗み取られたり改ざんされたりすることを防ぐWEB上のセキュリティシステム。
「https」ではじまるURLを持つWEBサイトに導入されている
個人情報の保護体制が一定程度整っている企業に付与される国内規格の認証
ポイントミュージアムが「悪質」だという口コミについて
ほとんどのポイントサイトでは、ネット上で「悪質」という口コミを少なからず目にします。
これは、ショッピングやサービス申込みなどの広告案件を利用したのにポイントが付与されず、ポイントサイトから詐欺行為を受けたという内容です。
ポイントミュージアムでも「悪質」な詐欺行為に遭ったという口コミは存在します。
しかし、ポイントが受け取れなかった原因は、実際には広告の利用方法に問題のある場合がほとんどです。
原因は利用方法が守れていないこと
どういう事かというと、ポイントサイトで広告案件を利用する際には、端末設定や利用手順などのルールを守って利用する必要があります。
しかし、ルールが細かすぎるために、気づかずに誤った方法で利用してしまう人があとを絶ちません。
そうすると、ポイントミュージアム側で広告を利用したことの確認が取れず、ポイントを付与することができなくなってしまうのです。
ルールを守って広告を利用したと思っている人からすると、ポイントを付与してもらえないのですから「悪質」や「詐欺行為」と言いたくなる気持ちも分かります。
しかし、実際にはそれは詐欺行為とは違うのです。
ポイントサイトはたくさんの人に長年利用されてきているので、もし詐欺行為が行われていたら確実に摘発されていますよね。
大手と言われるようなポイントサイトでも「悪質」「詐欺行為」といった口コミが多数あります。
したがって、ポイントミュージアムに対してのそのような口コミは、特に気にする必要はないでしょう。
ただし、広告の利用条件は必ず守って利用しましょう。
広告利用時には、特に、以下の点に注意が必要です。また、ポイントミュージアムの各案件ページにある注意書きなども、しっかり確認したうえで利用しましょう。
- Cookieを有効にする
- ITP設定で「サイト越えトラッキングを防ぐ」を“OFF”にする(iPhone)
- 推奨ブラウザ(SafariやGoogle Chrome)を利用する
- 「申込・確認はこちら」を押してから利用完了までの間に、他サイトやレビューを閲覧しない
- 手続きは「申込・確認はこちら」を押したブラウザ上で全て完結させる
- ブラウザバックを行わない
- ショッピングを行う際は「申込・確認はこちら」を押した後で、商品を買い物カゴへ入れる
- 広告の利用後に申込内容を変更しない(よく確認してから利用・申込みを行う)
迷惑メールは大丈夫?
ポイントミュージアムからのメールで、怪しい迷惑メールが来ることはありません。
その点は安心してください。
一方、オススメのサービスやアンケートの案内を行うメルマガは、山ほど届きます。
1日8~9件程度で、その数はポイントサイトの中でもダントツです。
困ったことにポイントミュージアムでは、メルマガの配信を停止することができません。
もし、メルマガを停止したいなら退会するしかなく、ポイントミュージアムの利用ができなくなってしまいます。
早朝からメルマガが届くこともあり、この点に関しては正直「迷惑だ!」と感じてしまいます。
Gmailを使った迷惑メール対策
「早朝に届くメルマガの通知で起こされたくない!でも、退会はしたくないしポイント付きメールも届くようにしておきたい」
こんな悩みをお持ちの方にオススメなのが、「Gmail」で迷惑メール専用のアカウントを作成して行う対策です。
Gmailでは、アドレスごとに通知のON/OFFを切り替えることができます。
したがって、迷惑メール専用のアドレスでポイントミュージアムに登録し、そのアドレスの通知を切ってしまえば良いのです。
そうすることで、複数のGmailアドレスを所有していても、大事なメールの通知を逃すことがありません。
一方、メール自体は届くので、フォルダを開けばちゃんと今までどおりに確認できます。
設定方法を載せておきますので、参考にしてくださいね。
【Gmailの捨てアドで行う迷惑メール対策】
この設定を行えば、メールは届きますが、通知が全く出なくなります。
- Gmailで迷惑メール専用のアドレスを作成する
- 「設定」を開く
- 迷惑メール用アドレスをタップ
- 【通知】をタップし「なし」をタップ
- 設定完了
システムエッジ系列のポイントサイトは、どれもメルマガの配信を停止できませんので、有効な対策となるでしょう。
配信停止、なんとかして欲しいものですね。
安全性のまとめ
ポイントミュージアムの安全性全般についてまとめると、以下の理由から「利用するには不安が残る」ということになります。
- 運営会社の倒産リスクがある
- ポイント交換ができなくなるリスクがある
- 個人情報保護は「SSL(暗号化通信)」のみ
これまで10年以上運営されており、30万人の利用者がいるという実績があるので、絶対に利用しない方がいいと言うつもりはありません。
しかし、大手のポイントサイトを見てみると、ポイントミュージアムよりも安全性が高く、しかも稼げるサイトはいくらでもあります。
それを考えると、あえてポイントミュージアムを利用する理由がない限りは、登録はオススメできませんね。
上場企業が運営する大手なら
『モッピー』
東証一部上場企業が運営!5,000件の案件数と還元率は業界最高峰!
【登録特典】
今なら登録後、条件達成でもれなく2,000円もらえる!
ポイントミュージアムでできるポイントの貯め方
ここでは、ポイントミュージアムでできるポイントの貯め方をご紹介します。
ポイントミュージアムでは、様々なコンテンツがあり楽しみながらポイ活ができます。
自分に合った貯め方を探してみましょう。
ショッピング・サービス利用で貯める
ポイントミュージアムでは、ショッピングや各種サービスを利用する際に、ポイントミュージアムを利用してそれらを行うことで、ポイントを貯めることができます。
例えば、以下のような広告が利用可能です。
- 総合通販、ブランドの専門ショップ
- 旅行・ホテル予約
- クレジット・キャッシングカード発行
- 銀行・証券口座開設
- 資料請求
- プロバイダ・回線申込
- 動画・マンガ読み放題サイトの無料登録
- キャンペーン応募
これら意外にもポイントミュージアムでは、たくさんのサービスを利用することで、ポイントが貯まります。
クレジットカード発行や口座開設といった金融系案件は、1件で数千円分の高還元になっている場合も多く、一気に稼げるのでオススメです。
案件数や還元率については、大手のポイントサイト(ポイントインカムやモッピーなど)に比べると、どうしても一歩及ばないといった感想です。
もっとも、中には大手サイトなどと肩を並べられるような案件もあるので、還元率は普通以上だといえるでしょう。
トップクラスの案件数、還元率なら
『ポイントインカム』
案件数・還元率は業界最高峰!稼ぐならポイントインカムで間違いなし!
いまなら多数のポイント交換先で増量キャンペーン開催中!
アンケートで貯める
ポイントミュージアムで利用できるアンケートには「アンケートでポイント」と「アンケートパーク」の2種類があります。
それぞれのアンケートの掲載場所は「毎日チャレンジ」内です。
先にお伝えしておきますが、ポイントミュージアムのアンケートは単価が低くて稼げません。
大手のポイントサイトでは、アンケートの単価が1円~という場合が多いです。
そんな中でポイントミュージアムは、1円未満の単価のものばかりなので、稼ぎづらいといえます。
アンケートで稼ぎたいという方は、大手のポイントサイト(ECナビやモッピーなど)の利用がオススメです。
アンケートで月2万円稼ぐなら
『ECナビ』
アンケートならココ!利用者数700万人の大手ポイントサイト!
時給数千円にもなるアンケート調査もあり、一気に稼げる!
アンケートでポイント
「アンケートでポイント」は、1問2pt(0.2円)でスマホ/PCどちらの端末からでも回答できます。
大手サイトのアンケートに比べると単価が小さいと感じますが、その分、配信数が多い印象です。
アンケートパーク(PC版)
「アンケートパーク」はPCからのみ回答でき、1問1スタンプの獲得です。
5スタンプ=1ptとして交換されます。
したがって、アンケートパークのアンケートの単価は0.2pt(0.02円)です。
回答することが楽しいと感じるのであれば良いのですが、稼ぐという観点からすると、利用はオススメできませんね。
ゲーム・プチコンテンツで貯める
ポイントミュージアムでは、ゲームやプチコンテンツでもポイントが貯められます。
例えば、以下のようなコンテンツです。
- ナンバーズDX(PC版)
- GOGOダービー(PC版)
- ゲームパーク
- CMでポイント
- ビンゴでポイント
- リバーシでポイント
- 数字並べでポイント
- 見るだけ!ポイント(クリックポイント)
- クリックでポイント(広告利用者限定・PC版)
- チャンネルDX(スマホ版)
- エッグチョイス(スマホ版)
- パンボンスロット(スマホ版)
- パンボンルーレット(スマホ版)
- 今日のハイロー(スマホ版)
- てるてる天気ゲーム(スマホ版)
「ゲームパーク」では、さらに13種類のゲームで遊ぶことができます。
「見るだけ!ポイント」は、バナーをクリックするだけでポイントが受け取れるコンテンツです。
スマホ用のバナーとPC用のバナーがあるので、それぞれでクリックポイントを貯めることができます。
1タップで1~2pt(0.1~0.2円)獲得できるので、ポイントミュージアムにログインしたら、はじめに獲得してしまいましょう。
また「クリックでポイント」も、同じくクリックポイントコンテンツですが、直近2週間以内に広告を利用した方だけが、クリックで5pt受け取ることができます(PC版)。
こちらも忘れずに獲得しましょう。
コンテンツの掲載場所は「毎日チャレンジ」内です。
口コミ投稿で貯める(PC版)
利用した広告の口コミを行うことで、ポイントが付与されるコンテンツもあります。
50~200文字の口コミ投稿1件につき10pt(1円)の獲得です。
他のサイトでも口コミ投稿がありますが、必要文字数が多い割に獲得ポイントが少ないものも見かけます。
それを考えると、ポイントミュージアムの口コミ投稿は、コスパ良く稼げますね。
また、自分のブログやHPを持っている方は、そちらへの投稿で100ptが受け取れます。
広告利用の口コミをブログに投稿するコンテンツは珍しいですね。
広告利用後、PC版「マイページ」内の履歴から投稿できます。
「1,000円ゲット」で貯める(PC版)
「1,000円ゲット」は、ポイントミュージアムの会員なら誰でも参加できる抽選コンテンツです。
1日1回一人に、1,000円が当たります。
参加方法は簡単で、参加ボタンを押すだけ。
反対に、参加ボタンを押さないと抽選に参加できませんので、毎日必ず押す習慣をつけましょう。
PC版「毎日チャレンジ」内にあります。
友達紹介で貯める(PC版)
ポイントミュージアムには、友達紹介制度も用意されています。
紹介で登録した友達が、広告を利用して1万pt(1,000円)貯めた時点で、紹介者である自分に1,000pt(100円)が付与されます。
ポイントミュージアムの紹介制度は、大手のポイントサイトに比べて獲得条件が厳しい割に、受け取れるポイント数が少なめです。
大手サイトの紹介制度なら、友達が登録しただけで100円受け取れるところがたくさんあります。
また、ダウン報酬もありません。
紹介報酬狙いでポイ活をはじめるなら、やはり大手サイト(ポイントインカムやモッピーなど)の利用が必要でしょう。
紹介で登録した友達が、そのポイントサイトでポイントを獲得すると、その一部が紹介者に還元されるシステム。
友達がそのポイントサイトを利用する限り、永久に報酬ポイントを受け取ることができる
ポイントミュージアムのポイント制度
ポイントミュージアムで貯めたポイントは、どんなものに交換できるのでしょうか。
ここでは、ポイントミュージアムのポイント制度について、お伝えします。
ポイントミュージアムのポイント交換先一覧
ポイントミュージアムで貯めたポイントは、10pt=1円として以下の交換先に交換できます。
最低交換額 | 手数料 | |
楽天銀行 | 500円 | 無料 |
楽天銀行以外の金融機関 | 500円 | 160円 (2,000円以上は無料) |
メルマネ | 500円 | 100円 (1,000円以上は無料) |
Amazonギフト券 | 500円 | 無料 |
iTunesギフト | 500円 | 無料 |
ドットマネー | 500円 | 無料 |
PeX | 500円 | 無料 |
RealPay | 500円 | 無料 |
最低交換額は全ての交換先で500円、手数料は「楽天銀行以外の銀行」と「メルマネ」への現金振込みを除いて無料となっています。
また、現金振込みの手数料も一定額を超えると無料になる仕組みです。
交換にかかる日数は、24時間~3営業日以内。
原則「24時間以内のスピード振込み」で対応してくれるというのは、大手サイトと比べても優秀ですね。
楽天銀行の口座所有者が利用できる現金振込みサービス。
振込み相手は楽天銀行に口座を持っている必要はなく、メールアドレスと口座名義さえあれば振込みができる。
通常の振込みよりも安く送金できるのがメリット。
1円から交換できる!ドットマネー、PeX、RealPayのお得な特典
ポイント交換サイトの「ドットマネー」「PeX」「RealPay」の場合、一定の条件を満たすと最低交換額が10pt(1円)となる特典があります。
さらに、交換単位も10ptとなるので、7円や83円のような少額ですっきりしない額でも交換ができます。
10ptから交換可能になる条件
特典が受けられる条件は以下のとおりです。
「過去1ヶ月以内に、ポイント通帳に“1円交換(赤)”マークの広告への申込が1件以上ある、または“1円交換(緑)”マークの広告への申込で承認されたものが1件以上ある場合」
利用できる3つのポイント交換サイトの中では「ドットマネー」が特にオススメです。
以下のようなポイントミュージアムにはない電子マネーや他社ポイントへの交換が、手数料無料で利用できます。
- Tポイント
- Pontaポイント
- 楽天ポイント
- dポイント
- Google Play ギフトコード
- ANAマイル
- JALマイル
- スターバックス ギフトチケット
もっとも、それぞれの交換先で最低交換額や交換レートが設定されているので、事前にドットマネーで確認したうえで利用しましょう。
ポイントの有効期限
「最後にポイントを獲得後、6ヶ月を経過した時点」
実は、ポイントミュージアムのポイントには、有効期限は設けられていません。
しかし、上記の期限を過ぎると自動的に退会となってしまうので、実質的なポイント有効期限となっています。
なお、なんらかの方法(クリックポイントなど)でポイントを獲得できれば、有効期限は延長可能です。
30種類以上の交換先が特徴!
『モッピー』
5,000件の案件数と還元率は業界最高峰!ほとんどの交換先が手数料無料!
現金やギフト券はもちろんPayPayにも交換できる!
【登録特典】
今なら登録後、条件達成でもれなく2,000円もらえる!
ポイントミュージアムの評判や口コミは実際どうなの?
ポイントミュージアムの利用を考えているなら、実際に利用したことのある人の評判や口コミは気になるものでしょう。
そこでここでは、ポイントミュージアムの評判・口コミをまとめました。
ポイントミュージアムの良い評判・口コミ
ポイントミュージアムの良い評判や口コミは、以下のとおりです。
- 「Yahoo!ショッピング」や「ニッセン」といった大手通販サイトが利用でき、ポイントがサクサク貯まる
- 資料請求やアンケートなど様々なコンテンツがあり、ポイントが貯めやすい
- ゲーム感覚でポイントが貯まるコンテンツが充実しているので、楽しみながらポイントを貯めたい人にオススメ
- パスワードを設定する際に、記号を盛り込んでも良いため、セキュリティ面はしっかりしていると感じる
- ポイント交換のためのポイント数が低額に設定されているので交換しやすい
- 最短24時間で現金を振り込んでもらえる
ポイントミュージアムの良くない評判・口コミ
ポイントミュージアムの良くない評判や口コミは、以下のとおりです。
- コンテンツが多いので、すべて取り組むためには時間がかかる
- 運営会社のHPが見当たらないので不安を感じる(ちゃんとポイント交換ができたので不安は少なくなった)
- いきなりログインできなくなり、問い合わせをしたが全く対応してもらえなかった
- ポイント交換を申請したが2週間経っても交換されない
ポイ活で稼げる大手サイトなら
『ポイントインカム』
利用者数400万人!案件数・還元率・安全性、どれをとっても業界最高峰!
豊富なゲームやアンケートに加え、増量キャンペーンの交換先も魅力!
スマートフォンで「PC版」を利用する方法
ポイントミュージアムでは、アクセスする端末(スマホor PC)によって利用できるコンテンツが異なります。
ポイントミュージアムのコンテンツを存分に楽しむために、ここではスマホからPC版にアクセスする方法をお伝えしておきます。
【スマホでPC版にアクセスする方法】
- ポイントミュージアムにログイン
- 同一ブラウザの検索ボックスに「ポイントミュージアム PC」と入れ検索
- 検索候補の一番上にある「ポイントミュージアム」をタップ
- 以下の画面が出るとPC版にアクセス成功
実は、スマホ版ページの最下部にPC版へのアクセスボタンが設置されているのですが、自動広告が表示される関係で、ボタンを押すことができません。
したがって、ひと手間かかりますが、上記の方法でアクセスするようにしましょう。
ポイントミュージアムの登録方法
ポイントミュージアムの登録方法について説明します。
ポイントミュージアムには年齢制限はなく、誰でも利用可能です。
【ポイントミュージアムの登録手順】
- ポイントミュージアムにアクセス(左記のリンクはPC版サイトが開きます)
- 「無料会員登録はこちら」をタップ
- 「登録情報入力」で必要事項を入力(項目は以下に記載)
- 「登録」をタップ
- 登録したメールアドレスに返信メールが届く
- メール記載のURLをタップ
- 登録完了
スマホ版サイトから登録する場合、登録メールアドレスが携帯キャリアのものしか利用できません。
フリーメールアドレスで登録を行いたい場合には、上記リンクからPC版サイトを利用しましょう。
「登録情報入力」で入力が必要な項目は、以下のとおりです。
- ニックネーム
- 性別
- 生年月日
- 郵便番号・住所
- メールアドレス(スマホ版ではキャリアアドレスのみ利用可)
- パスワード
- 合い言葉・答え
パスワードには、半角英数字以外に記号を入れる必要があります。
セキュリティ的には大手サイトよりも少し安心感がありますね。
ポイントミュージアムの退会方法
ポイントミュージアムから退会する方法もお伝えします。
【スマホ版サイトでの退会手順】
- ポイントミュージアムにログイン
- ホーム画面上段にある「ポイント通帳」をタップ
- 表示されたメニュー内にある「退会手続」をタップ
- 「退会する」をタップ
- 退会完了
【PC版サイトでの退会手順】
- ポイントミュージアムにログイン
- 「マイページはこちら」をクリック
- メニュー内「退会手続き」をクリック
- 「退会する」をクリック
- 退会完了
スマホ版/PC版のどちらからでも、簡単に退会することができます。
なお、ログイン後、以下のリンクから退会申請ページに直接飛ぶこともできます。
退会申請ページ(公式)
ポイントミュージアムのまとめ
今日は、ポイントサイト「ポイントミュージアム」の評判について、私の評価も交えてお伝えしました。
ポイントミュージアムは、良い評判・口コミが見られる反面、運営会社の信頼性に不安が残るため、個人的にはオススメできません。
また、案件・コンテンツの数や還元率も大手のポイントサイト(ポイントインカムやモッピーなど)の方が良いと感じます。
還元率などは決して低いというわけではないのですが、大手サイトを利用していれば十分ですね。
ポイントミュージアムへの登録を考えていた方は、もう一度この記事を読み直し再検討してみましょう。
それでは今日はここまで。
また次回もよろしくお願いします。